袂を分かつ
全て
名詞
151 の例文
(0.01 秒)
-
生きてゆくかぎり、サヨナラという出来事と袂を分かつことはできない。それは人間であろうと天狗であろうと、狸であろうと同じことだ。
...
-
しかしやがて屍鬼の存在に気付いた尾崎は、村を救おうと躍起になる。しかし、意見の違いにより幼馴染の室井静信と袂を分かつことに・・・。一方、同じく屍鬼の存在に気付いた結城夏野は桐敷の使用人であり人狼である辰巳の策謀と、屍鬼と化した武藤徹によって殺害される。
...
-
スコットランド留学から帰国して、二十年。その機会を作ってくれた阿部社長とは不本意ながら袂を分かつままになっていた。竹鶴はようやく造りあげたウイスキーを前にして、この一本を、誰よりも先に阿部社長に届け、その恩に報いたいと心から思った。
...
-
定時制高校卒業後の四年間、泉真太郎は歴史事物保全財団で働いていた。そして、大げさに言えば、袂を分かつようにして退職していったのだ。彼は、京都を支える観光産業に多大な影響力を持つ大規模寺社の組織に、うさん臭いものを感じ取り始めていたらしい。
...
-
今は、何とか早くこの場を切り上げて、彼らと袂を分かつのが得策だろう。できるだけさりげない動作で、ゲーム機を入れたポーチのカバーを閉め、ほっと一息つく。
...
-
-
本作は、前作や後の作品に比べて統一したコンセプトに欠けるものの、彼らの作品の中ではベスト作の一つと見なされる。プロデューサーのシェル・タルミーとバンドは本作の後に袂を分かつ。収録曲の多くはニッキー・ホプキンスのキーボードと、レイ・デイヴィスの妻ラサのバッキング・ヴォーカルが加えられた。
...
-
江戸に退却後、新選組改め甲陽鎮撫隊として板垣退助率いる御親征東山道先鋒総督軍と甲州勝沼の戦いで戦うが撃破されて江戸へ敗走。江戸へ戻った後は近藤らと意見衝突して袂を分かつ。その後、靖兵隊を結成し、北関東にて抗戦するが、米沢藩滞留中に会津藩の降伏を知って江戸へ帰還し、その後、松前藩士として帰参が認められる。
...
-
この一件はディーンがやがてニクソンと決定的に袂を分かつ遠因となった。ディーンはマッコード発言から4週間後の4月19日に「私を身代わりにしようとする動きがある」と言明してホワイトハウス内部が大混乱となる。
...
-
このためフルトンと袂を分かつことになり、植村は明治学院を辞職する。そして、甲府伝道を開始する。
...
-
安田流五行推命学の最大の特徴は、安田靖考案の「五行図」の使用である。前述してあるようにこのことで二代目高木乗と袂を分かつた。この時期から正式に「安田流」を名乗るまでのおよそ20年、1990年代中期ごろまでにさまざまな改良が行われ現在の仕様に至っている。
...
-
ただし、本人は「師匠とは芸風が合わん」というのが袂を分かつ理由としている。
-
この年ソ連の性格をめぐって向坂逸郎らと対立し袂を分かつ。「ソ連=国家資本主義」論に基づき「イスクラ協会」を組織するが、小研究会の域を出ることはなかった。
...
-
しかしながらジャガーが一旦バンドの主導権を握ると、彼はオールダムの支配を拒絶するようになる。オールダムとバンドは1967年後半に袂を分かつが、彼らの関係は緊張状態にあった。後年オールダムと、ジャガーを除くストーンズのメンバーとの関係は回復されたが、ジャガーとオールダムの関係は未だ改善されていない。
...
-
この一件は、ヘイデンとホンダが次のシーズンに袂を分かつだろうという噂に重みを与えた。この噂は2008年9月12日に確認された。
...
-
朝日には何となく、今回の事件を象徴しているように思えた。被告人である雄次につれない態度を取られ続け、今また花木とも袂を分かつ結果となった。光の見えない孤高の戦い、という形容がぴったりであった。
...
-
これに対して、タルラー・バンクヘッドは自分のコネ、とりわけFBI長官であったエドガー・フーバーとの関係を駆使して彼女の釈放に尽力する。しかし彼女はその後もレヴィの暴力を受け続け、伴奏者であり友人であったは彼女と袂を分かつ。警察は彼女への捜査を続け、1950年のダウン・ビートの9月号には、「ビリー、またも災難」と題した記事が掲載された。
...
-
マキノ省三が1921年に日活から独立し、牧野教育映画製作所を設立した。これはマキノ省三が尾上松之助や旧劇と袂を分かつことでもあった。当時忍術映画で尾上松之助が人気役者になったが一方で青少年に悪影響を与えているという批判を受けて、それを教育映画ということで批判を交わす狙いがあったとも言われる一方で、単純な勧善懲悪で「幼稚なチャンバラ映画」であった松之助映画を脱却する方向を模索していたとも言われている。
...