端役
全て
名詞
1,182 の例文
(0.01 秒)
-
卜全はムーラン時代のブロークンな味がいちばんよかったのかもしれない。映画でも一場面だけの端役というようなものにかえって存在感を感じる。
...
-
ロン・ボッティータは、イギリスの俳優である。舞台を中心に活動しているが、映画やテレビにも端役で出演している。
...
-
戦後、大映の社員俳優として、大映倒産時まで在籍した。外国人役を中心に数多くの作品に出演したが、ほとんどが端役である。大映が初めて製作したテレビ映画『少年ジェット』では、ジェットの宿敵のジャック・ジェームス、怪盗ブラック・デビルを演じて人気を集めたが、視聴者の子ども達からテレビ番組での役柄と混同され、私生活では石を投げられたり、家族で銭湯に行くとお湯をかけられたりと、苦労もあったという。
...
-
カリフォルニア大学ロサンゼルス校に通い、弁護士を目指して法律を勉強していたが、小遣い稼ぎにモデルを始める。その後演技をはじめ、1993年より端役でテレビに出るようになった。
...
-
シーガー・エリスは、アメリカ合衆国のジャズ・ピアニスト、歌手。アイダ・ルピノ監督作品など、いくつかの映画に端役で出演もしている。テキサス州ヒューストンで生まれ、同地で没した。
...
-
-
彼はきわめて熱心に稽古に通いはじめたが、甘いマスクとスマートなスタイルで女の研究生たちからチヤホヤされ、自分は俳優としてのすばらしい才能に恵まれていると、次第に思い込んでいった。一年経って、定期公演の端役に研究生が出られるということになった。彼は当然、自分が出演できるはずだと思っていたが、彼は選ばれなかった。
...
-
ジョセフィーンはゲーブルよりも14歳年上で、彼らはハリウッドで結婚した。ハリウッドでは端役での映画出演を行ったが、その後舞台演劇に戻った。
...
-
劇団・浪花人情紙風船団所属。かつては大部屋俳優として数多くの時代劇において主に端役を中心に活躍。小悪党のような役柄が多かったが、大岡越前などでは善人役でレギュラー出演していた。
...
-
どうも私も東京で一度、彼女の出ている舞台を見たことがあるようです。後になってわかったくらいですから、やはり端役だったのでしょう。しかし、どこかの舞台でひどく美しい女を見たという記憶は残っています。
...
-
東宝の専属俳優。ジャンルを問わず多くの作品に主に端役として出演していた。妻はスイス人女優の星ヘルタ。
...
-
その後『タクシードライバー』や『ラスト・ワルツ』、『レイジング・ブル』などマーティン・スコセッシの作品を多く撮影した。また、自身が撮影した作品に端役で出演していることが時々ある。
...
-
あの乗っ取りに関してはおれも加害者だものなあ。あの仕事、側面からだけどおれも端役で一枚加わっていたものな。しかしまあ、書いているうちにいろいろと考えちまうなあ。
...
-
「大部屋俳優」という言葉が今でも使われ、大部屋の俳優・女優たちは、主要な出演者の楽屋個室での世話役を兼任していることも多い。あるいは、もともとの付き人が俳優として端役で出演することもある。一般的な演劇と比較して、その演劇自体に興味を持ってチケットを購入する個人の観客に比べ、様々な窓口を通じての団体客が多いことが特徴である。
...
-
今回もピンカートン役に、プロで活躍している男性テノール歌手がやってきて、みんな気合いが入っている。この公演では端役でも、次の公演ではもっといい役をもらえるかもしれない。そう願って努力する気持ちは、きっとみんな同じだ。
...
-
ペッパーはボールと親しかったが、CBSはフローリーよりもさらに深刻な飲酒問題を抱えているとして却下した。しかし『アイ・ラブ・ルーシー』には数回端役で出演することとなった。
...
-
デビューにあたっての芸名「結城 一郎」は、のちに大蔵大臣や日本銀行総裁を歴任した銀行家の結城豊太郎、およびのちに東京美術学校名誉教授を務めた日本画家の結城素明から「結城」を、友人でもあった活動弁士の山野一郎から「一郎」を拝借したものであった。この時期、多くの映画に端役で出演したが、出演記録は不明である。同年6月、同社を退社し、翌7月、聯合映画芸術家協会に参加、高田保が監督した『水の影』に御橋公とともに主演格で出演、同作は同年10月15日に公開されたが、興行結果は悪かったという。
...
-
つまり作者はその名前から受ける感じで筋を運んで行くものらしい事が、ここに於てハッキリと自覚されるので、これは自分ばかりに限った事ではあるまいか、それとも他の作者にも共通した心理現象であろうか時々首をひねってみる事がある位である。もう一つ面白いのは主役と端役とで名前の附け方が違うことである。端役の名前などはドウでもいいと思うのは大変な間違いである。
...
アマゾンで検索:端役