混淆
全て
名詞
427 の例文
(0.00 秒)
-
わが国神仏混淆の歴史は何よりも雄弁にそれを語っている。この先、神耶混淆のような事が起こって来ないとは決して言えなかった。どんな耶蘇の宣教師が渡来して、根気もあり智りも深くて、人をなつけ、新奇を好むこの国のものに根本と枝葉との区別をすら忘れさせるようなことが起こって来ないとは、これまた決して言えなかった。
...
-
どちらも、本来なら対立するはずの、天の鳥と地の蛇の要素を併せ持っている。これは、スネークカルトと新しい宗教の不思議な混淆を示すものなのよ。
...
-
互いを動かす戦機がなんであるかは、分かりきっていた。アナベルグの討滅によって、気配を混淆させていた蒸気も消滅している。
...
-
「軍政」と「軍令」が乖離すると、こんな「公私混淆」ならぬ「私公混淆」をしてでも、危機管理にあたる管理職は、裂け目を縫い合わせなければならないのだ。この「私公混淆」を、私は一度ならず二度までやらざるを得なかった。二回目はずっと後年、昭和五十年の沖縄海洋博覧会開会式における皇太子・同妃両殿下訪沖警備の際だ。
...
-
元来朝鮮民族と日本民族には、その成立の要素に於いて甚だ相類似したものと、私は確信しております。ことに昔は久しい間同一政府の下にもおりまして、両者の交通混淆も多い。皇室の御上について申さば、神功皇后の御母方は、新羅の王子天日槍の後だとあります。
...
-
-
これは1つめに挙げた文語口語混淆体短歌とほぼ時を同じくして現れた。ここでは加藤治郎、荻原裕幸、穂村弘らが中心となり、散文化、字余り・字足らず、句跨がりをも恐れず、積極的に口語短歌運動を推進した。
...
-
あなたは驚いたように顔をあげて、ぼくをみた、真面目になった、あなたの顔が、月光に、青白く輝いていた。それは、童女の貌と、成熟した女の貌との混淆による奇妙な魅力でした。みじんも化粧もせず、白粉のかわりに、健康がぷんぷん匂う清潔さで、あなたはぼくを惹きつけた。
...
-
ゴビノーは人種が不平等なのは自明であり、社会構造の問題は人種によって決定づけられるとした。またヨーロッパにおいて貴族が衰退したのは人種の混淆によるものであるとした。ただしゴビノーの主張自体は当時ほとんど注目されず、埋もれた思想であった。
...
-
日常的なものと、非日常的なものとの混淆が、その場にはある。そして、その混淆こそは、この火葬場で働く者にとっての日常なのであった。やがて、骨を拾うまでの時間、遺族を含めたみなは、畳敷の広い部屋に案内されて茶菓を摂った。
...
-
通俗と専門とは反対概念でありながら、両者の間には単に限界がないばかりではなく、両者は同一の規範を原理としているのである。通俗性は実際不純なる混淆した専門性に外ならないのが事実であるであろう。それであればこそ学問的・専門的な立場に於ては通俗性の概念は消え失せて了わなければならないのである。
...
-
なんとか大声を出さずにすんだのは、偏に茫然たる無感動状態に落ち込んでいきそうになっていたおかげだった。こんな夢と現実との混淆にはもう我慢がならなかった。彼はぼうっとしたまま刺のある物体を掴み、縺れる足で階段を下りて大家のドンブロウスキの住んでいる部屋に向かった。
...
-
そういった傍らでは、他のかまから、係の二人の男が骨を掻き出しながら、なにごとか話し合っていた。日常的なものと、非日常的なものとの混淆が、その場にはある。そして、その混淆こそは、この火葬場で働く者にとっての日常なのであった。
...
-
歴史的なケルヌンノスと復興異教主義のそれとの大きな違いは、後者が男根的象徴の傾向を持っていることである。パンとの混淆や、 サバトの悪魔レオナール等の描写から来ているのだろう。
...
-
ローマの諷刺は時として無思慮にギリシアのサテュロス劇と関連づけられるが、関連性といっても諷刺とそれとの関連はどちらも破壊的であり、都市化や文明に対して反抗的であったことに尽きる。なお、サテュロスはパンやファウヌスと混淆して芸術の題材になった。
...
-
これらは紀行的韻文とも見るべく、諸体混淆せる叙情詩とも見るべし。惜しいかな、蕪村はこれを一篇の長歌となして新体詩の源を開く能わざりき。
...
-
かれは、仏、道、儒教が互いに混淆せんとしている時代に生まれた。その時代の汎神論的象徴主義に促されて、人は特殊の物の中に万有の反映を見るようになった。
...
-
第5期は1767年以降から1788年までで、上田秋成や永井堂亀友、大雅舎其鳳が作品を残すも、江戸中心に新しい文芸活動が起こり、浮世草子は終焉する。最終的には、初期洒落本・読本・談義本などと混淆する形で消滅した。京都の八文字屋自笑から出版された浮世草子は、特に「八文字屋本」と呼ばれ、1701年前後から1786年あたりまで及んだ。
...
アマゾンで検索:混淆