一挙一動
全て
名詞
390 の例文
(0.01 秒)
-
ハヌマンはそのことをよく承知している。彼はまた、自分の一挙一動が秘密を明かしていることをも理解していた。
...
-
そして彼はこの機会と自分の腹中のものに、天の味方を信じながら、半面絶えず、天を怖れ、下加茂から嵯峨まで来る半日の道にも、それのみ心にかかりだしていた。自分の一挙一動に天の眼がそそがれているような恐怖に近い心理だった。
...
-
どこからかそのことを知ったA子は、ナイフで手首を切った。死にはしなかったものの、B太は以来彼女の一挙一動に怯えているのだ。それでも彼はA子のことを愛してはいる。
...
-
しかし、それを一期一会、つまり一生に一度のことと考えれば、ただの遊びとはちがって、なにか真面目なものになってくる。人と人との出会いにも、一挙一動の行為にも、いいかげんにはなれない。身をひき締めるあの正坐によって精神が集中されるように、時間を切断し縮めることによって到達される一期一会では、これまた精神が真剣になってくるということで、日本人は遊ぶときにも、仕事以上に熱心に、また真剣になるのです。
...
-
それで主人のほうからおりて行き、ぼくだけ獰猛な雌犬と、二匹の恐ろしい毛むくじやらの羊用番犬と、さし向かいで残されてしまった。番犬は雌犬といっしょになってぼくの一挙一動を油断なく監視していた。すすんで犬どもの牙にかかりたくはなかったから、ぼくは動かないでいた。
...
-
-
病気の私は全く弱り切つてゐた。二日続きのジガ蜂の一挙一動を観察するのにさへも私はひどく疲れた。初夏の頃に私を喜ばせた彼等の活溌な挙動も、今はむしろ煩はしく、うるさかつた。
...
-
天下二分は、もっと、烈しい対立の相を呈しましょう。なぜといえば、二者の一挙一動はことごとくその対者を決定している。もっと大きな理由は、両者の猜疑と、それに乗ずる策謀家、野望家、不平家どもの煽動です。
...
-
結局、食事の支度は洗面をすませた鉄子がすっかりやってくれた。その一挙一動に由木の監視の目が光っていたことはもちろんである。ほどなく大型のジープと小型トラックが屍体運搬のために到着した。
...
-
父親は満足そうな顔で息子の一挙一動をじっと見つめていた。
-
近年の使用方法として、香水を髪の毛の出来るだけ毛先のほうに二回程度かけるというものがある。そうすると一挙一動する度に髪の毛と一緒にふんわり匂いがするという。
...
-
その一挙一動ごとに気が遠くなるというのに、気持ちが良すぎて止まれない。
-
かといって、彼女の体や踊りに関心がなさそうな様子もなく、一瞬とて目が離れない。そう、彼女の一挙一動を逃すまいと、観察しているようにさえ思えた。アイラは妙に気にかかり、踊っている最中に、その視線を遡ってみた。
...
-
その心持ちがまた木部に響いた。木部はだんだん監視の目をもって葉子の一挙一動を注意するようになって来た。同棲してから半か月もたたないうちに、木部はややもすると高圧的に葉子の自由を束縛するような態度を取るようになった。
...
-
その心持ちがまた木部に響いた。木部はだんだん監視の眼をもって葉子の一挙一動を注意するようになってきた。同棲してから半か月もたたないうちに、木部はややもすると高圧的に葉子の自由を束縛するような態度をとるようになった。
...
-
というより、できなかった。女の一挙一動に操られ、自分の意に反して動いてしまったと思えてならない。
...
-
ジークフリートこと九弦院響の使う技。自らの音楽センスを戦闘に取り入れており、一挙一動に演奏記号が入る。後の先を主とする変則的なカウンター技が多いが、チベットでの修行以降は攻撃技も使うようになっている。
...
-
あいつはわれわれの一挙一動を、少しも眼を離さず見張っているんだ。