jpmf
全て
名詞
2 の例文
(0.00 秒)
-
この問題に対し、通商産業省の指導により、エンジニアリング振興協会が「プロジェクトマネジメント導入開発委員会」を組織し、企業内部の知恵、事業経営に関する学術研究、海外のPM知識などを、P2Mという名称で戦略から実践に至る総合的な知識体系としてまとめ、2001年に標準ガイドブックの形として刊行した。PMAJは、2005年11月にJPMFとPMCCを統合して誕生した組織で、P2Mを中心としてプロジェクトマネジメントの研究・普及を進めている。その主要な活動は、両組織の活動を引き継いで、P2M資格に関する試験と認定の実施、PMシンポジウム・例会・各種講習会などの開催によるPM知識の研究と普及、これらの基礎となるP2Mの理論研究とその体系化によるP2M標準ガイドブックの改訂・刊行、およびPMに関する主要国際組織とのPM知識交流などである。
...
-
通産省も、1999年よりPM導入の調査研究をへて、「プロジェクト&プログラムマネジメント標準ガイドブック」を発行し、ガイドブックに基づく資格試験を2002年に開始した。エンジニアリング振興協会は、1980年代から海外のPMに関する研究を重ね、1998年にJPMFを立ち上げ、PMの啓蒙・普及に努めている。日本建築家協会では、建築家の業務に関する検討、顧客満足に関する調査を経て、1998年『CMガイドライン』を発行し、建築家のCM業務への関わりを定義付け、2002年の『PMガイドライン』の発行に至っている。
...