dialect
全て
名詞
2 の例文
(0.00 秒)
-
また西洋では、支配階層はフランス語やラテン語などの口文語を使用し、被支配階層はそれぞれの地域の土着言語を話すという政治的な構造が中世から存在した。近代になってから標準語あるいは国語が制定され、中・上流階級は「標準語」を教育機関から習得する一方で、学校に行かなかった下層階級が「方言」を話すという文化的な背景があったので、方言は「標準語」の亜流の下位言語であるという意味でdialectと表現されるようになった。また民族主義の起こりから、政治的独立を一地域が主張する場合は地域の方言が亜流の非標準語ではなく独立した言語であるという主張が重要な政治的意味を持つようになる。
...
-
それぞれの個人言語ひとつひとつが調和することで、言語という大きな体系が形づくられるのである。英語のという語は、ギリシャ語の接頭辞で「個人の」といった意味合いを持つ「idio」と、英語で「方言」を意味する「dialect」からつくられたものである。
...