cardiocrinum
全て
名詞
2 の例文
(0.00 秒)
-
ユリ属の近縁であり、ユリ属およびバイモ属とあわせ、一般的にユリと呼ばれる花の一部となる。かつてユリ属に含まれていたが、特徴的に葉の形がハート型であることから学名Cardiocrinumとして別属とされた。日本語の属名は本属の代表的な種のウバユリから。
...
-
右のほかヒメサユリ、タケシマユリ、タツタユリ、ハカタユリ、カサユリなどの種類がある。ウバユリというのは異彩を放ったユリで、もとはユリ属に入れてあったが、私はこれをユリ属から独立させて、Cardiocrinum なる別属のものとしている。その葉はユリの諸種とは違い、広闊なる心臓形で網状脈を有し、花は一茎に数花横向きに開き、緑白色で左右相称状になっている。
...