聞かしてもらいたい
17 の例文
(0.00 秒)
-
あんたなんでこななとこにおるんや、うちも聞かしてもらいたいわ。それはみな思とうことや。
...
-
静 子 西島さんになんと云う手紙をおかきになるつもり?広 次 俺は本当のことを聞かしてもらいたいのだ。それから俺は金をとる道をさがしてもらいたいのだ。
...
-
そこまでお前の誠意があるか、それを聞かしてもらいたいものだ。
-
何か面白そうな話があるなら聞かしてもらいたいが。旅人乙 面白いはなし、そうでございますね。
...
-
今夜君に、ロンドンのある屋敷へいっしょに行ってもらって、向こうで君が見聞したことについて、純正な立場から、正直な君の意見を聞かしてもらいたいんだよ。目的の家へはいるのは、ちっともむずかしいことはない。
...
-
-
明らかに、二人をかみあわせたかったのだ。「ちょっと聞かしてもらいたいね、いったいあなたは今なんのことを」と糧秣氏が言い出した。
...
-
「きみなら聞かしてもらえるだろうと思うようなことを、すこし聞かしてもらいたいと思ってね」と、警部がいった。
-
坪井九馬三教授のクロポトキン論も甚だ迂遠にして、われらの知りたいところの半ばにも達せぬ。先生の無政府主義観を聞かしてもらいたい。奥宮は酔眼を据えて語る。
...
-
君たちの率直な意見を聞かしてもらいたいね。
-
それに母さんはきみに対してどんな罪があるというのだね?ついでに、それも聞かしてもらいたいな、アルカージイ。わしが聞いたところでは、きみは寄宿舎でも、中学校でも、これまでずうっと、しかもはじめて会った人間にまで、自分が私生子だなどと公言してるそうだが、いったいなんのために、どんな目的があって、そんなことを吹聴してるんだね?
...
-
私は二日午前二時、会議終了後賀屋蔵相から官邸に招かれ、 『物の面から見て、一体この戦争を始めることはどうか、見込を聞かしてもらいたい』 とのことであった。
-
すなわち、いま世界中の人々が望んでいる戦火の終結に、賢明な作家が一役買って出れば、それだけで祖国に貢献できるし、彼自身も莫大な金銭を得られるということだ。初対面ではあるしそれ以上のことはしゃべりそうになかったが、アシェンデンはなるべく婉曲に、それも言葉ではなくて愛想のいい身のこなしで、もっと詳しい話を聞かしてもらいたいという素振りを示した。パシャと美しいオーストリア女との間で言葉をかわしている間に、殿下の鋭い視線が彼に向けられているのが肌に感じられた。
...
-
家の中のことはまったくわからない。どうか聞かしてもらいたい。
...
-
きみの明朗な生き方はどこへ行ったのだ?婚約の話の真相を聞かしてもらいたい。はっきりいうが、わしはトマス・リッチモアのことを、行状も申し分なければ将来も輝かしい青年だと思っとる。
...
-
「どうもまことに申しわけのないことを致しました」 お玉はお詫言から先です。「とにかく、こっちへ上って、まことに済まないがこの手紙をひとつ、拙者に読んで聞かしてもらいたいが」 竜之助は手さぐりにして燭台を少し動かしました。こう言われてお玉は、ハッと耳まで赤くなったのです。
...
-
「そうかもしれない」とようやく彼が言う。「ところで聞かしてもらいたいんだけどな、パヴルーシャ」とフェージャが言い出した。
...