短母趾屈筋
全て
名詞
2 の例文
(0.00 秒)
-
短母趾屈筋は人間の下肢の筋肉で母趾MP関節の屈曲を行う。内側楔状骨、長足底靭帯および後脛骨筋腱の2頭から起こり、内側頭は母指外転筋と癒着して内側種子骨と基節骨に、外側頭は母指内転筋と癒着し、外側種子骨と基節骨で停止する。
...
-
腰髄節支配の代表的な筋肉は腸腰筋、大腿四頭筋、縫工筋、大腿内転筋群などである。腰・仙髄節支配の代表的な筋肉は大臀筋、中殿筋および小殿筋、大腿二頭筋など膝屈筋群、前脛骨筋および足・足趾の背屈筋群、長・短母趾屈筋など足趾屈筋群である。仙髄節支配の代表的な筋肉は下腿三頭筋である。
...