片脚上臈
全て
名詞
2 の例文
(0.00 秒)
-
山吉田村の阿寺には栃の窪を水源とする阿寺の七滝という滝があり、そこには不妊の女性に子宝の霊験のある子抱き石という石があったが、そこへ行くには紙緒の草履を履いていかなければならないとされ、そのような女性が片方の草履を奪われたという。また山中で、猟師が獲物を一時的に置いて水を飲みに行ったときなど、その隙に獲物を奪い取るともいい、獲物から離れなければならないときなどに、猟銃と山刀を十字に組んでおくか、袢纏をかけておくと、片脚上臈の怪異を避けるまじないになるという。獲物を奪うのは山男の仕業ともいわれるが、実際には山犬の仕業との説もある。
...
-
right|thumb|160px|片脚上臈の伝承のある阿寺の七滝 片脚上臈は、愛知県八名郡山吉田村に伝わる妖怪。姫上﨟ともいう。
...