無顎上綱
全て
名詞
2 の例文
(0.00 秒)
-
現在生息しているのはヤツメウナギ類とヌタウナギ類のみであり、大半のグループは絶滅している。骨格が軟骨であるため19世紀の頃には同じように軟骨骨格を持つサメ・エイ、チョウザメと共に軟骨魚綱に入れられ、その中の円口目とされていたが、この2種類とは違いがいくつもあったので分離され、円形の口を持つヤツメウナギの仲間とヌタウナギの仲間で脊索動物門脊椎動物亜門無顎上綱のように単一のグループとされた。しかし「顎を獲得していない」という共有祖先形質のみでまとめられた側系統群であり、無脊椎動物や爬虫類などと同様、分岐学的には有効な分類名ではない。
...
-
ヤツメウナギ・ヌタウナギ・デンキウナギ・タウナギ・トゲウナギなどは名前に「ウナギ」を含むがウナギ目の生物ではなく、うちヤツメウナギ・ヌタウナギは円口綱ヤツメウナギ目及び無顎上綱ヌタウナギ綱ヌタウナギ目に分類されるため「広義の魚類」ではあるが、「狭義の魚類」ではない。デンキウナギはデンキウナギ目、タウナギとトゲウナギはタウナギ目に属する。
...