検索
氣侯
全て
名詞
2
の例文
(
0.00
秒)
ゲエテが古い伊太利亞紀行を讀んでも、殊に其エネチア、ナポリ、シシリヤ等の諸篇は同樣の興味からして予等の膝を打たしめるのである。
温和なる氣侯が彼等を怠惰にする。
荒海の力と音とに對する爭が彼等の筋肉を強大にし、其音聲を太く、語調を暴くする。
...
木下杢太郎『海郷風物記』
少し離れて帆前船が一艘帆を張つたまま風を待つて居ました。
氣侯はさながら東京の四月です。
まだ舊臘から一度も霜が降らないと云ふ事です。
...
与謝野晶子『初島紀行』
検索マニア
読み間違えしやすい言葉
荘厳
そうごん
後場
ごば
女犯
にょぼん
五月雨
さみだれ
斟酌
しんしゃく
画竜点睛
がりょうてんせい
示唆
しさ
収斂
しゅうれん
言霊
ことだま
末裔
まつえい
生粋
きっすい
九寸五分
くすんごぶ
法会
ほうえ
嗚咽
おえつ
寛恕
かんじょ
困憊
こんぱい
必至
ひっし
万障
ばんしょう
立席
りっせき
粗利益
あらりえき
雑木
ぞうき
過渡期
かとき
鈍色
にびいろ
脊椎
せきつい
傾城
けいせい
築山
つきやま
万感
ばんかん
矢面
やおもて
一世一元
いっせいいちげん
法被
はっぴ
赤銅
しゃくどう
眷属
けんぞく
正法眼蔵
しょうぼうげんぞう
遠因
えんいん
黎明期
れいめいき
初陣
ういじん
斯界
しかい
既視感
きしかん
彼我
ひが
老若男女
ろうにゃくなんにょ
万力
まんりき
権現
ごんげん
建立
こんりゅう
冥利
みょうり
礼賛
らいさん
流布
るふ
千字文
せんじもん
頒布
はんぷ
陋習
ろうしゅう
権化
ごんげ
アマゾンで検索:
氣侯