比志島義時
全て
名詞
2 の例文
(0.00 秒)
-
諱は、はじめ重矩、のち位照に改める。母は比志島義時の孫娘で、位照は家老比志島範房の養父の甥でもある。家伝の示現流を学んだが、性格が穏やかであり、剛毅な異母弟の東郷実勝と家督を争った末、脱藩を企てたため日向高岡郷で捕縛され、奄美大島に遠島となった。
...
-
母については「示現流聞書喫緊録附録系図」では二階堂氏で、「平姓東郷氏支族系図」では前妻比志島氏である。なお、「鹿児島県史料 旧記雑録 諸氏系図」では比志島義時の孫娘が東郷藤兵衛重通の妻であり、比志島氏が実勝の母という説が正しいということになると、家老比志島範房の養従兄弟ということになる。また、二階堂氏は「鹿児島県史料 旧記雑録拾遺 伊地知季安著作集三」によると家格御小姓与で元田布施郷士の二階堂源右衛門行格の次女で、島津綱貴の側室の妹という。
...