本覚尼
全て
名詞
2 の例文
(0.00 秒)
-
源経基亡き後、当地は清和源氏発祥の地として摂津源氏、多田源氏によって伝領され、源頼政の時代に平清盛に譲られて一時は西八条第の一部となったが、経基の墓と神祠は残され、平家の没落後その故地は源頼朝に与えられた。鎌倉時代には、暗殺された源実朝の菩提を弔うため、妻の本覚尼がこの地に遍照心院を建立し、当社はその鎮守社とされたという。その後は戦乱などにより社殿を失い、経基の墓所だけが残されたとも伝える。
...
-
西八条禅尼と通称される。出家後の法名は本覚尼。父は公卿の坊門信清。
...