本巣市根尾能郷
全て
名詞
2 の例文
(0.00 秒)
-
岐阜県本巣市内においても、2005年11月19日に発生した岩盤崩落の復旧工事のために、本巣市根尾能郷から同市根尾黒津の間が長期間にわたって通行止となっていた。この間の迂回路として、本巣市根尾大河原から猫峠林道、根尾越波から折越林道、岐阜県道255号根尾谷汲大野線および国道418号を経て同市根尾樽見へ至ることができたが、2012年10月末に通行止が解除されて大野市街から本巣市街まで通行が可能になった。
...
-
主な通過地は、石川県野々市市、白山市、福井県勝山市、大野市、岐阜県本巣市である。福井・岐阜県境の温見峠を越える福井県大野市下若生子から岐阜県本巣市根尾能郷までの区間は冬期閉鎖となり、そのうち大野市熊河から本巣市根尾能郷までの区間は、乗用車でもすれ違い困難な狭路が続く。特に温見峠を挟んだ山間部はいわゆる「酷道」であり、岐阜県側にある路上に露出した洗い越しとよばれる数メートル幅の川の流れを渡ることから「川を渡る国道」の代名詞ともなっている。
...