従管
全て
名詞
2 の例文
(0.00 秒)
-
陰暦六月十九日深夜の出来事であつた。秀吉が九州征伐を終へて博多へ来たとき、従管長コエリョは山口からやつて来て謁見して戦捷祝賀の辞を述べた。
...
-
秀吉は信長のあとを受けて、表面切支丹を保護することに変りがなかつた。小西行長の母マグダレナの手を経て差出した願書に許可を与へて免許状を下附し、安土の南蛮寺とセミナリヨを大坂に移させてその献堂式には自ら参列、又、日本従管区長コエリョに公式謁見を許して、支那朝鮮征伐の計画をきかせたり、軍艦二隻の斡旋を頼んだり、平服に着替へてきて城内や工事場を案内して説明してきかせた。切支丹断圧の気配など微塵もなかつたのである。
...
アマゾンで検索:従管