従容録
全て
名詞
5 の例文
(0.00 秒)
-
従容録では、趙州和尚は、初め狗子に仏性が「あり」と答えている。問いを発した僧が「それではなぜ畜生の体なのか」と言うと、趙州は「仏性があると知っているのに悪業をなしたからだ」と答える。
...
-
従容録は、中国金時代の仏教書。
-
ところが、おなじ『趙州禅師語録』をもとにした『従容録』には、もう少しくわしく書かれている。
-
宗教書であると同時に禅文学としての価値が大きく、古来より「宗門第一の書」といわれ、公開の場で提唱されることも多かった。看話禅の発展は本書に依る所が大きく、本書に倣って『従容録』『無門関』の公案集が作られた。また、臨済宗の専門道場においては、修行者が自分の悟境を深めるための公案集として用いられている。
...
-
晩年、東京帝国大学で「正法眼蔵」の特別講座を開催。著書に「禅宗綱要」「正法眼蔵講話」「五位要訣」「従容録講話」「黙照円通禅師語録」など。
...