川田瑞穂
全て
名詞
2 の例文
(0.00 秒)
-
彼らが参考にしたのは「歴代詔勅集」「内閣告諭集」と「漢和大辞典」「広辞林」の四冊の本だけだった。開戦の詔書には文法的な誤りがあったということで、一層慎重を期し、漢学者川田瑞穂、安岡正篤の両氏が、用語、表現について協力した。そして第二回目の聖断の下る前にガリ版刷りの原稿ができ上っていたが、再度の聖断における天皇の言葉をもりこむことが緊要となったのである。
...
-
大まかな内容は内閣書記官長・迫水久常が作成し、8月9日以降に漢学者・川田瑞穂が起草、さらに14日に安岡正篤が刪修して完成し、同日の内に天皇の裁可があった。大臣副署は当時の内閣総理大臣・鈴木貫太郎以下16名。
...