小高佐季子
3 の例文
(0.01 秒)
-
それをもって、女流棋士になる資格を得た。同年8月14日には、倉敷藤花戦準々決勝で小高佐季子に勝ち、準決勝に進出した。本来であれば女流初段昇段の規定を満たしているところであるが、まだこの時点ではアマチュア扱いであったため規定が適用されず、「女流2級」としてプロ入りということになった。
...
-
武富は、その岩根との対局を制して、正式な女流棋士となる念願を叶えたことについて、対局後にと語っている。正式な女流棋士となってからの初対局は、2018年3月9日、第45期女流名人戦予選1組決勝、対戦相手は親友であり、同日に女流2級に昇級した小高佐季子で、勝った方が女流初段に飛付き昇段する一戦であった。武富は得意戦法の居飛車穴熊でこの対局を制して女流名人挑戦者決定リーグ入りを決め、「女流名人リーグ入り」の昇段規定により、同日付で女流2級から女流初段に飛付き昇段した。
...
-
また、12月27日、第42期女流王将戦予選の初戦で小高佐季子に勝ち女流二段昇段後90勝となり、女流三段に昇段。「年内に決めたかったのでホッとしています」と話した。
...