命からがら逃げ出し
52 の用例
(0.00 秒)
-
香澄は信じられない気持ちで、リチャードの言葉を聞いた。
あのアーレンが、一方的にやられて命からがら逃げ出したというのか?
同じレベリオンの香澄ですら手出しできなかった、あのアーレン・ヴィルトールが?
…
三雲岳斗『レベリオン 第03巻』より引用
-
船は不死鳥を模した船首を持つ。
新世界にてケタ違いの実力を持つ相手と戦い、命からがら逃げ出した。
その後「偉大なる航路」前半に戻ったところを、賞金稼ぎ一家「アッチーノファミリー」に海賊旗を奪われ、彼らの言いなりになっていた。
…
-
地形が湾曲しているために保護されて忍び寄り、続いて突進してウィリアム・F・タッカー旅団が守る胸壁に飛び込んだ。
近くにいた守備兵は急を衝かれて降伏するか命からがら逃げ出した。
抜け目のない北軍士官がその連隊を右左に動かして南軍の前線を包み込み始めた。
…
-
この叫びを聞くと、人々は王虎が急に発狂したのではないかと思って命からがら逃げ出した。
なかでも一ばん早かったのは高利貸である。
…
パール・バック/大久保康雄訳『大地(2部)』より引用
-
そこで夢が終わった。
いや、夢の世界から現実の世界へと、富治は命からがら逃げ出した。
あちらの世界を追い払うべく、こちらの世界で両の目をかっと見開いた。
…
熊谷達也『邂逅(かいこう)の森』より引用
-
その言葉を最後に息を引き取る兵もいた。
ツタラムから、命からがら逃げ出してきた兵は五十を超えていた。
それらの兵の話を総合した結果、ギィ・グッガの軍団の全容は知れた。
…
富野由悠季『オーラバトラー戦記 01 アの国の恋』より引用
-
万事が終わって復讐が成就する。
ミス・エルザ・ハートはもう一度、命からがら逃げ出したというわけさ。
…
クリスティ/小西宏訳『「ポワロ参上!」1』より引用
-
何不自由ない目あきどもが、なぜその場所で荒れ狂うのでしょう。
なぜ命からがら逃げ出した者のあとまで追って、斬りかからねばならぬのでございます。
…
半村良『産霊山秘録 上の巻』より引用
-
神田老博士は、大学を停年でやめ、著述に専念してゐる植物学の地味な学究である。
東京の家を焼け出されて、この山荘へ命からがら逃げ出して来た、おそらく最後の疎開者の一人である。
ほかの季節ならばともかく、酷寒の生活が思ひやられるところから、どうしても、使ひ走りをする男が必要であつた。
…
岸田国士『それができたら』より引用
-
無限大の力を持つはずのアンゼロットはサイモン・マーガスの怪しげな力により守護者としての力を奪われてしまい、一介のウィザードに等しい存在となってしまった。
宮殿はサイモンに占領され、彼女は命からがら逃げ出し柊蓮司の元へ向かった。
二つの厄介ごとに巻き込まれた柊蓮司だったが、サイモン・マーガスの真の目的が自分にあることを知り物語は急展開を迎える。
…
-
しかし年越しの瞬間、フィオナ達はテロリストと化した客人に襲われ捕まり、数人が殺されてしまう。
そこから命からがら逃げ出した女性の連絡を受けたトレイズとリリアは、皆を助けるため離れに向かう。
…
-
ヒリーの差し金で解雇されたミニーの夫は、怒ってミニーを殺そうとする。
命からがら逃げ出したミニーはエイバリーンと電話で会話し、夫から自立して生きていくことを決心する。
エイバリーンもヒリーの謀略にはまりエリザベスに解雇され、愛するメイ・モブリーと涙の別れをすることになるが、帰るバスの中でどうやって人生をやり直すか考える。
…
-
ハツと驚いた途端に、驢馬のやうな大きな白狐となつて、竹箒のやうな太い尻尾をブラリブラリと振つてゐる。
テクは「こいつは耐らぬ」と一生懸命裏門より、命からがら逃げ出した。
ワックスほか三人は呆気に取られ、逃げ行く途端、以前の陥穽に一蓮托生、四人ともにバサバサと落ち込むでしまつた。
…
出口王仁三郎『霊界物語 rm 59 20080623』より引用
-
それは少しばかり遠いところへ離れて聞えました。
大地へ打ち倒されたのがどうかして起き上って、命からがら逃げ出した捨台詞のように聞えて、それから後は静かになりました。
…
中里介山『大菩薩峠』より引用
-
堺の町は二つの潮が相搏ち、すれちがってゆくような混乱の渦であった。
織田方の使者木下藤吉郎なる者が命からがら逃げ出した翌日のことだが、いよいよ野のかなた数万の大軍が町へ向って前進を開始したのだ。
町の門はすべてひらかれた。
…
山田風太郎『海鳴り忍法帖』より引用
-
その夜、千頭の牛の角に松明を灯した早雲の兵が小田原城へ迫り、勢子に扮して背後の箱根山に伏せていた兵たちが鬨の声を上げて火を放つ。
数万の兵が攻め寄せてきたと、おびえた小田原城は大混乱になり、藤頼は命からがら逃げ出して、早雲は易々と小田原城を手に入れたという。
典型的な城盗りの物語で、似たような話は織田信秀の那古野城奪取、尼子経久の月山富田城奪取にもあり、どこまで真実か分らない。
…
-
連中にとっ捕まりそうになって、命からがら逃げ出してきたオランダの船員の話じゃ、乗組員はみんな骸骨だったって言うぜ。
福井晴敏『終戦のローレライ(上)』より引用
-
その事件の容疑者として、無実の罪を着せられたチェ・ヒョウォンと息子のチェ・ドンジュは、真犯人を探る中で罠にはまって捕縛、逃げ出したが、部下共々殺害された。
命からがら逃げ出したヒョウォンの娘・トンイは、身を隠すために宮殿に入った。
そして父と兄の無罪を証明する為に奔走する事になる。
…
-
重傷を負いながら命からがら逃げ出したケスラは、戦士としての人生をそこで打ち切ることにした。
クリンゴンの名誉などクソくらえだ。
…
ロッデンベリイ『スター・トレック6/未知の世界』より引用
-
秘密結社「ビューティフル・コンタクト」沖縄メンバーたちは任務に失敗したのだった。
命からがら逃げ出して、報告を例のチャットルームで行うと、轟々たる非難だった。
せめてもの救いは、日本政府もまた、「彼ら」と正式な交流を結ぶつもりがない、という事実だけであったが、それ故に彼らもまた叱責以上のことは行われなかった。
…
神野オキナ『あそびにいくヨ!第01巻』より引用