乎波
全て
名詞
2 の例文
(0.00 秒)
-
ひろく我国各地に植えてあって普く人も知っているいわゆるバショウは昔中国から渡来したものだが、しかしそれがいつの時代であったのか今私には不明である。が、しかし一千余年も前にできた深江輔仁の『本草和名』に甘蕉、一名巴蕉を波世乎波と書き、源順の『倭名類聚鈔』にも芭蕉を和名発勢乎波と書いてあるところをみると、相当古い昔に来たものであることが推想せられる。つまり一千余年以前に我国に入り来ったこととなる。
...
-
之加礼騰母、吾大王能毛呂比登乎伊射奈比多麻比、善事乎波自米多麻比弖、久我禰可毛 多能之気久安良牟登 於母保之弖、之多奈夜麻須爾、鶏鳴 東国能美知能久乃小田在山爾、金有等麻宇之多麻敝礼、御心乎安吉良米多麻比、天地乃神安比宇豆柰比、皇御祖乃御霊多須気弖、遠代爾可可里之許登乎。
アマゾンで検索:乎波