上八木沢
全て
名詞
2 の例文
(0.00 秒)
-
駅の西400メートルほどのところを南北に流れる富士川を富山橋でわたるとそこは旧身延町の下山地域で、開業当初の当駅はこの下山からとって甲斐下山駅と呼ばれていた。また駅から南へ行くと200メートル足らずのところで常葉川をわたるが、この対岸が旧身延町の上八木沢である。駅名はのちに下山波高島駅に改称、その後1938年10月1日には波高島駅に改称となるがこの波高島が、駅のある集落の名前である。
...
-
また当駅の北すぐの所で国道300号から県道が分岐しており、当駅の駅前広場はこの県道に接してつくられている。周辺の主な施設としては、富士川対岸の下山に、身延町立下山小学校・富士川クラフトパーク・峡南地域工業団地・身延工業団地・上沢寺のお葉つきイチョウ・本国寺のお葉つきイチョウが、常葉川対岸の上八木沢に八木沢のお葉つきイチョウなどがある。また、反対方向の上之平には、湯澤温泉の「不二ホテル」や「長生館」などがある。
...