ミサー
2 の例文
(0.00 秒)
-
当初の細工は1072年から1098年の間にケルズでなされたが、玉座のキリストを大きく配し、隣に箔細工で磔刑と諸聖人を描いた正面は14世紀に新しく付け加えられたものである。戦場で用いられたもう一つのクーダハは、ドニゴール県クロンマニーの『ミサー』のものであり、首に回す金属の紐が現存している。もともとは11世紀後半のもので、1534年の修復で銀箔細工による十字架とそれを囲む人物の装飾が施された。
...
-
沖縄に戻ると嘉手苅林昌とデュオを組むようになった。嘉手苅から「コンビ唄はミサーに限る」と言われるほど名コンビとなり、多くのライブ、レコーディングを行った。芸能生活50周年となる2007年には約10年ぶりにアルバム『唄ウムイ』を発売し、発売記念ライブ、記念リサイタルも開催された。
...