ボトナム通り
全て
名詞
2 の例文
(0.00 秒)
-
このうち津島屋から神谷内に至る「松浜橋上流橋」の事業区間は2009年9月13日に暫定2車線で、笹山東から横土居に至る「横土居バイパス」の事業区間は2012年3月29日に完成4車線で、それぞれ供用を開始した。東港線十字路から竜が島一丁目・中央埠頭前交差点までの区間はボトナム通りと呼ばれる。ボトナムとは朝鮮語で「ヤナギ」の意で、1960年代に行われた在日朝鮮人の北朝鮮への帰還事業の折、帰国者が新潟市民に友好の証として柳の苗木を贈ったことに由来しており、道路両側にはヤナギの木が植栽されている。
...
-
なお、構成路線の一部である上所新和線は開通当初は東港2号線とも呼ばれていた。東港線十字路 - 竜が島一丁目・中央埠頭前交差点間にはボトナム通りとの呼称もある。新潟市の都市計画道路で、上所二丁目 - 同一丁目間は新潟市道上所新和線、上所一丁目 - 同区万代三丁目間は新潟市道東港線、万代三丁目以東は国道113号の区間である。
...