コテングタケモドキ
全て
名詞
2 の例文
(0.00 秒)
-
なお、本種のタイプ標本は、岐阜県において、モミ属をまじえたミズナラ林内で採集されたものである。かさが類白色ないし灰白色を呈するものはドクツルタケなどと、また灰褐色のかさを持つものはタマゴテングタケやコテングタケモドキなどと誤られる場合があるが、後3種はすべて、かさの周縁部に放射状の条溝を生じない点に注意すれば区別することができる。また、ツルタケダマシは、全体に本種よりも小さく、かさの周縁部の条溝がより長い点や、胞子がやや長形である点で異なっている。
...
-
thumb|280px|ブナ科の樹林に生えるテングタケ科のコテングタケモドキ。ブナ科植物と共生関係にある。
...