クスケー
全て
名詞
2 の例文
(0.00 秒)
-
沖縄地方では旧慣温存政策などにより近代化が遅れ、医療が進んでいない時代では特に乳幼児、小児の気道感染症はしばしば致命的であったことも背景にあろう。これを受けて、現代でも親世代や老人で民信深い人々は子のくしゃみに「クスケー」「クスケーヒャー」と応じると言われる。
...
-
沖縄地方では現代まで、くしゃみ後の呪文に「クスクェー」または「クスックェー」と言う。この由来は、前述の「休息万命」からの転訛とも言われるが、もっと具体的に大正時代の沖縄の民話『クスケー由来』に出てくる「クスケーヒャー」、「クスタックェー」、「アチグスクェー」と言う呪文に由来を見ることができる。この民話では、奄美・琉球に伝わる悪霊「マジムン」がこれらの呪文を唱えて赤子にくしゃみをさせ、その命を奪おうと言うのである。
...