ガアラッパ
全て
名詞
2 の例文
(0.00 秒)
-
或いはまた山の麓の池川の堤に、子供のかと思う小さな足痕の、無数に残っているのをみて、川童が山へ入ったという地方もある。秋の末近く寒い雨の降る夜などに、細い声を立てて渡り鳥の群が空を行くのを、あれがガアラッパだと耳を峙てて聴く者もあった。阿蘇の那羅延坊などという山伏は、山家に住みながら川童予防の護符を発行した。
...
-
伊賀地方の鉤曳の神事を始めとし、神を誘い下す珍しい慣習は多いのであるが、九州一帯ではこれに対して山ワロ・河ワロの俗伝が行われている。中国以東の川童が淵池ごとに孤居するに反して、九州でミズシンまたはガアラッパと称する者は、常に群をなして住んでいた。そうして冬に近づく時それがことごとく水の畔を去って、山に還って山童となると考えられ、夏はまた低地に降りくること、山の神田の神の出入と同じであった。
...