ウベローデ粘度計
全て
名詞
2 の例文
(0.00 秒)
-
この粘度計はドイツの化学者レオ・ウベローデによって発明された。ウベローデ粘度計は、オストワルド粘度計と密接に関係している。どちらの粘度計も、一方に液溜部分、もう一方に細管6とつながった計測用の球形部5を備えたU字型のガラス製品である。
...
-
ウベローデ粘度計は、細管の下端部に接続する大気開放のための第3の管2を有することが特徴である。この管があるため、測定中は細管部が液溜めの液体と切り離され、圧力水頭は液体の高さにのみ依存し、器具内の液体容積には影響されない仕組みとなっている。
...