インターネット相互接続点
全て
名詞
2 の例文
(0.00 秒)
-
インターネットは同等の機能を持つサーバや通信経路を相互接続することで、コンピュータネットワークが部分的に欠落しても、全体的な機能停止が発生しないよう設計されたのである。しかし、日本においては、インターネット相互接続点が東京と大阪に集中しており、関東大震災規模の大規模災害時にインターネットが機能しなくなることが懸念されている。他方、インターネット上で構築される、World Wide Webやクラウドコンピューティングなどは、中央のデータセンターに、世界中から多数のウェブブラウザなどで接続する面では一種の集中型である。
...
-
インターネット相互接続点とも呼ばれる。安全保障上の理由から、その所在地等の詳細はあまり公になっていないが、日本国内では十か所前後、全世界では数百か所の大規模なIXが存在する。
...