わぃわぃ
全て
副詞
2 の例文
(0.00 秒)
-
日本のラジオ放送にはコミュニティ放送局の中に「パブリック・アクセス・チャンネル」放送局が存在し、阪神淡路大震災の翌年・1995年に神戸市に多文化・多言語コミュニティー放送局「FMわぃわい」が郵政省の認可を受け誕生した。「FMわぃわぃ」は現在10か国語で放送され、日本のみならず世界で注目されると同時に、ネットでの放送も続けている。
...
-
前述の通り臨時災害放送局としての機能も果たしながら安否情報、営業店情報、生活情報を11月5日まで24時間体制で続け、11月6日 - 30日までは朝2時間・昼1時間・夕方2時間、12月1日 - 30日まで朝夕各1時間実施した。一方、外国人被災者への情報提供のため、神戸市のコミュニティ放送局FMわぃわぃの協力で、英語や中国語、ポルトガル語での放送を12月30日まで実施した。この一連の放送スタッフの奮闘ぶりは全国マスコミにも何度か紹介され、その年度の放送関係の賞を複数受賞した。
...